ラーメン)麺屋一燈(めんや いっとう) 7月 30, 2017 チットロム, ラーメン, 和食 No comments 日本では食べログのラーメン部門で1位をとったというラーメン屋さん麺屋一燈に行ってきました。日本だと新小岩にあるらしい。その立地で一位ってすごいよね。 バンコク店の場所はBTSチットロムの交差点にあるエラワンバンコクのLG階。 20時近くに行ったけど並んでいました。タ... 続きを読む ... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
雑貨)PHAYAO CRAFT(パヤオクラフト) 7月 19, 2017 イベント, お土産, クラフト, 買い物 No comments クロントイ幼稚園チャリティーバザーに行ってきました。 古着や靴などを引き取ってくれるというので、家にあったサイズが合わなくなってしまった洋服などを持って行ってみることに。少し前に何足か靴を捨ててしまっていたので残念なことをしてしまった。 場所はアソーク・インターチェ... 続きを読む ... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
サイクリング)Grasshopper Adventure のバンコク市内ツアー 7月 15, 2017 サイクリング, スポーツ, バンコク、近郊 No comments バンコクのサイクリングツアーに参加してきました! いろいろなツアー会社があるみたいだけど、検索して一番最初に出てきたところに申し込む。 Grasshopper Adventure (公式サイト) という会社。オーストラリア人のオーナーがいろいろな国でサービスを... 続きを読む ... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
レストラン)BOMBYX Jim Thompson@サイアムパラゴン 7月 14, 2017 サイアム, タイ語, タイ料理、ローカル No comments 新しくできたタイ人のお友達と食事に♪ 同性で歳が近い子なのでとても楽しみ! 今年の頭にサイアムパラゴンにできたジムトンプソンのレストラン BOMBYX Jim Thompson に連れて行ってもらいました。 パラゴンの奥、BTS階(Main Floor)にあ... 続きを読む ... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
テレビ局)チャンネル3@ラマ4世通り 7月 07, 2017 ラマ4世通り, 文化 No comments タイの放送局チャンネル3に行って来ました。 K-villegeからすぐなのよね。 運転手さんになんて行ったら良いか分からなかったけど、チャンネル3のロゴマークを見せたらすぐに分かってくれた。 前からチャンネル3の近くに行くと芸能人に会える!という話や、実際に... 続きを読む ... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
セミナー)野菜ソムリエによるタイ野菜のセミナー 7月 07, 2017 タイ野菜, タイ料理, ローカル, 習いごと No comments 「在タイ野菜ソムリエが選んだ おススメ タイの野菜Part1」セミナーに行って来ました。 テーマになったタイ野菜は 広東菜、ひょうたん、くずいも、レモングラス、パイナップル 。 野菜ソムリエの方々がスライドを使いながら紹介する野菜の栄養素や保存方法、... 続きを読む ... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
和食ランチ)釜炊きごはん「ほっこり」@トンロー 7月 06, 2017 トンロー, ランチ, 和食 No comments トンローにある ほっこり という和食やさんに行ってきました。 名前がかわいい^^ 釜で炊いたご飯が食べられるとのこと。 その場で注文すると30分程度待つそうで、一緒に行ったお友達が事前に電話で「ご飯は釜たきでお願いします」と言っておいてくれました。何語で伝えた... 続きを読む ... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
居酒屋)名古屋発 Teriyaki Bar KELLY'S (ケリーズ) 7月 04, 2017 トンロー, プロンポン, 居酒屋, 串焼き, 和食 No comments スクンビットsoi51 にある串居酒屋 Teriyaki Bar KELLY'S (ケリーズ) に行ってきました。 元は名古屋のお店だそうです。 前にも2回くらい行こうとしていたのに、どちらも定休日でした。 日曜日が定休日なのね。。。 ... 続きを読む ... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg