念願のブルーエレファントでディナーをしてきました!
予約時間を30分遅れるとキャンセルされますよ、とのこと。人気店なのね!
店内が暗めなので写真が全部暗い。。。
最初1階の席に通されたんだけど、2階席も素敵と聞いたことがあったので、今日は2階席は空いていませんか?って聞いたらすぐにどうぞって通してくれた。
しかしどっちがいいって感じではなかった。
1階の方がムーディーで隠れ家っぽくて、2階の方は広々としていて開放的でした。
階段がとても素敵だった。
階段登って右手にすぐにバーカウンターがありました。
席に着くとキャンドルを灯してくれる。
お皿の上にもグラスにもテーブルクロスにもゾウが描いていある!
カトラリーは手作りでブルーエレファントって刻字してある。でも手作りだから中には刻字を忘れちゃってるのもあるって言ってた。
店員さんがみんな物腰柔らかで本当に親切だった。
グリーンカレーが絶品らしくでもコースメニューには入っていない。コースとアラカルトで悩んでたら店員さんんが「コース、ディークワー」(コースの方がいいよ)って言ってきたので、THAINESS MENUにすることに。
コースってメインはチョイスなのかと思いきや、書いてあるものが全部出て来ました。確かに色々なお料理を食べられるのでコースはいいかも。
スターターのラープサーモン!ただでさえラープ好きなのにラープとサーモンですって!?想像通りの味で、おかわりしたかった。
続いて前菜は青マンゴーのサラダとサテとエビのすり身を揚げたもの。青マンゴーってえぐいから苦手なんだけどこれはなんとか食べられました。酸味は強いけどね。ぽりぽりと食感がとてもよかった。
サテはその辺のお店とか屋台で食べると薄くて小さい鶏肉を使ってるけれど、さすがブルーエレファントふかふかの鶏肉でした。
続いてスープはトムカーガイ。ここ最近トムヤムクンよりトムカーガイが好きに。
こちらのトムカーガイも美味しかった〜。夫なんかは今まで食べた中で一番好きって言ってました。
一人一ポットに火を灯してサーブされます。
贅沢。
事前情報でコース料理の量が多いと聞いていたのですが、ここまでは順調。
まだまだいくらでも食べられるよー!っというくらい。
メインはカレー、白身魚、ダックサラダライチ添え。
ダックとライチの意外なマリアージュ。こういう食材の組み合わせ考える人ってほんとすごいよね。
サイドディッシュで中華風のあっさりエビ塩炒めとココナッツ風味のほんのり甘いご飯が出てきました。エビ炒めがさっぱりしているので箸休めに丁度いい感じ。個人的にココナッツそんなに得意じゃないけど、このご飯はお菓子みたいで食べられちゃいました。カレーに良く合う!しかし結構カレーが重いのかお腹いっぱいになってきた。
デザートはココナッツミルクのプリントなど。
タイデザートにありがちな激甘!じゃなくて上品な甘さだった。
コースメニュー2人前、スパークリングワイン2杯、ビール1杯、お水などを追加してお会計5020バーツ弱(税サ込)でした。
帰りに1階のお土産コーナーでゾウのポットを購入しました。
スーパーなどで見かけるBlue Elephantのインスタント商品やスパイスなども売っていました。
実用性は疑問だけど、とりあえず部屋に飾ってみます。
ダンポールみたいな箱に入れしっかり梱包してくれました。
![]() |
サイズ中で400バーツ |
.....................................
BLUE ELEPHANT(ブルーエレファント)
住所: 233 South Sathorn Road, Kwaeng Yannawa, Khet Sathorn, Bangkok 10120
電話番号: 02 673 9353 (9354,9356)
営業時間: 毎日11:30〜14:30、18:00〜22:30
(メニューが最新ではないのでメニューはお店に要確認。問い合わせたらメニューのPDFを送ってくれました。)
.....................................

にほんブログ村
0 コメント:
コメントを投稿