2017年6月30日金曜日

市場)プラカノン市場

プラカノン市場へ初めて行きました。
プラカノン駅から徒歩なので手軽に行けるのがいいですね!

市場についたのは11時過ぎ。なんか静かだし閉まってるお店が多い。こんなもんなのかなぁと思いながら散策。果物買おうと手を伸ばしたら店じまいだよって売ってくれないお店があったのでもっと早めに行くのがいんですかね!!
プラカノン駅に近い方の洋服屋とかはまそもそも開いてないお店が多くて、午後からなのかなぁなんて思ったんだけど、どうなんでしょ。

先日クロントイ市場ツアー(その時の様子はこちら)に参加したので前より知ってる野菜が多くなって楽しかった!

天日干しのお肉。


市販の調味料も売っていました。スーパーで買うのと値段違うのかな。どれも買わないのでちょっと分からなかったけど。スティックコーヒーも一本から売ってた。

タイ人ってマメよね〜。並べ方とか綺麗だし、器用。
こんな風に重ねられないよ。

下の写真はいろんなお店で見かけた謎の栗みたいなもの。一個買ってその場でかじろうかなと思ったけど、洗わないと食べられなさそうだったので断念。
後日、タイ人に聞いたらタイの南の人が食べるものだって言ってました。バンコクの人は食べないらしい。「日本人食べてもおいしくなーい」って言われた。ลูกเลียงって書いてもらったと思うんだけど画像検索で出てこない。読み間違いしてるのかも。。。違うタイ人に聞いてみる。


こちらは漬物、スパイス、ニンニクなどを売るお店。にんにくを購入しました。

熟睡してる猫。気持ち良さそう。
上にあるのは麺。

今度行くときはもっと朝早くに行ってみようと思います!

............................
プラカノン市場


...............................

☆バンコク情報をさらに知りたい方はこちらから☆
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


Related Posts:

  • 買い物)Raja Uchino ウチノタオル(通称 タオル工場) バンコクにはタオル工場、クリスマス工場などいろんな工場(本当のところはアウトレットらしいけど)があるらしい。 家のバスタオルがよれよれなのでタオル工場に行って来ました。 アソークからラチャダピセック通りをずっと南下。川に着く手前あたりにあります。Google Mapだとポインタがソイ2… Read More
  • 料理)レトルト食材 グリーンカレー たまにはタイのレトルト商品を試してみるか!ということで、スーパーで買ってみました。紙パックの中に入ったグリーンカレー Roi Thai (รอย ไทย) です。 ココナッツミルクがすでに入った状態なので具なしでいい人はこれをお鍋で温めるだけ。 我が家ではこれに鶏肉と… Read More
  • 雑貨)PHAYAO CRAFT(パヤオクラフト) クロントイ幼稚園チャリティーバザーに行ってきました。 古着や靴などを引き取ってくれるというので、家にあったサイズが合わなくなってしまった洋服などを持って行ってみることに。少し前に何足か靴を捨ててしまっていたので残念なことをしてしまった。 場所はアソーク・インターチェンジビル。 パーソネル… Read More
  • 市場)プラカノン市場 プラカノン市場へ初めて行きました。 プラカノン駅から徒歩なので手軽に行けるのがいいですね! 市場についたのは11時過ぎ。なんか静かだし閉まってるお店が多い。こんなもんなのかなぁと思いながら散策。果物買おうと手を伸ばしたら店じまいだよって売ってくれないお店があったのでもっと早めに行くのがいん… Read More
  • 屋台)靴の修理やさん@スクンビットsoi 26 前に道で買った確か200バーツくらいのサンダル。すごくはき履きやすいけど、靴底がちょっと滑るのが気になってた。つるつるの床を歩くときとかちょっとこわい。 このサンダルをはいて出掛けたある夜、寝る前にむにゃむにゃしてたら滑って転ぶ夢を見て、体がビクッッとした。 そこで滑り止めを付けようと決心。 … Read More

0 コメント:

コメントを投稿