少し前の話になりますが、毎年2月にタイで開催されているホンダLPGAタイランド(公式HP)の最終日に観戦に行ってきました!タイに来てからゴルフを始めた初心者なので、ゴルフ観戦は初めて。プロ選手のプレーを観ることができるなんて楽しみだな〜。
今年は2019年2月21日〜24日、パタヤにある名門ゴルフコース、サイアムカントリーパタヤオールドコース(Siam Country Club; Pattaya Old Course)で開催されました。
前日にタイムスケジュールが公式Facebookページで発表されていました。
Tオフは8:08だったので、我々は8時くらいに到着するようにお出かけ。
周辺道路混むのかな?と思ったけど、そんなことはなかったです。
念のため襟付きポロシャツで行きましたが、Tシャツで良いみたいです。
でもプレイしなくても日差しはきついので(今年はもう暑期入りしてたし)、ご自身がゴルフ行く時の日焼け防止、暑さ対策・水分補給は必須かと思います。
靴はラフを歩くのでゴルフシューズかスニーカーが良いかと思います。ところどころ土がゆるいところがありました。
私の場合ポロシャツ、ズボン、スニーカーで、帽子、サングラス、日傘(ゴルフ用のだと大きすぎるので日用使いのもの)、アームカバー、フェイスマスクというフル装備で行きました。あとスポーツドリンクとおにぎり。
人によっては選手にサインを求める方はサインペン、オペラグラス、脚立を持って行くそうです。
さて、ゴルフ場に着いて当日券(週末1日券550バーツ)を購入して、組み合わせ表をもらいます。
![]() |
チケット売り場、入場口 |
中に入るとすぐに名前などを登録するとキャップをくれるブースがありました。これにサインをもらうのかな?せっかくなので記念にいただく。
公式グッズも売ってました。バッグが可愛かったなぁ。
グッズ売り場はコースの方にもあります。
![]() |
イベント一覧 |
クラブハウス(中には入れません)の前のグリーンで選手たちが練習していました。
ホールから何か糸で引っ張られているかのようにボールがススーと滑っていく。転がってるって感じじゃない。滑ってる。
何から見たら良いのかわからないので、とりあえず近くにあるホールから観戦開始することにしました。9:08 T-offインスタート。
最初に観戦した組に何ホールか付いて行って、しばらくしたら日本人の選手のいる組を観に行ったり、観戦人数の多いところに行ってみたり。
途中、ショートホールでオーバーした選手がいて、ボールが落ちた近くにいたのでどんなボールを使ってるのか見えたりしました。みんな群がってた笑。
![]() |
ショートホール、Tショットは車のあるところから |
Tショット見るところから動かないおじさまとかもいて、みんなそれぞれ自分の観たいところを思う存分観戦できるんだなぁ。
最後の方に気がついたのですが、入り口で配られた組み合わせ表に前日までの成績が書いてあるんですね。。。名前と国名しか見てなかった。
今大会成績の良い選手はアウトスタートでした。インスタートの組しか観戦しなかった。せっかく最終日だったんだから優勝候補の組も観てみたかったな。
でも帰って調べたらインスタートの組の選手でもついこの前の大会で優勝した人とかいて、ほんと最上級のレベルの人しかいない中で戦ってるんだなーと思った。
私が参加しているようなコンペとは違う。
コンペ上位者|...超えられない壁...|初心者の私
じゃないのだなー。
でもプロでもバンカーに入っちゃうんですね、プロでもパター入らないことあるんですね、プロでも曲がるんですね!とゴルフの難しさを目の当たりにしました。
観戦の仕方がなんとなくわかったのでまた観に行きたいな〜。
☆バンコク情報をさらに知りたい方はこちらから☆

にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0 コメント:
コメントを投稿