2016年9月26日月曜日

ショー)カリプソ@アジアティーク

一度は見てみたかったニューハーフショー。
日本から友人が来た際に「カリプソ」に行って来ました!
HISの現地ツアーでショーのみを申し込みました。
1ドリンク付きで一人900バーツ。

場所はAsiatique The Riverfrontにあります。
アジアティークってBTSのサパーンタクシンから無料の船もあるけど混んでて長蛇の列。ちょうど呼び込みがあった20バーツのスピードボートに乗船。

食事をしたり散歩したあといざ劇場へ。
舞台は半円型で、座席は十分な高さのある階段状になっているので、どの席でも見やすいかな。もちろん中央の方がいいですけど!


2145分開演だったのだけど、館内の売店はもう終わってしまっていたみたい。

開演直前にドリンクが配られて、ショーは1時間。
群舞あり、ソロあり。
各国の有名曲もやっていた。日本は「川の流れのように」とか。
ギャグ的なのもあり。

男性二人とアーミー帽子をかぶって踊ってたいた人はすごいうまかった!
力強くて!

女性が力づよく踊ってもいいわけで、若いダンサーさんたちはもっと思いっきり筋肉使って踊ってもいいと思うのよね。
みんなふわふわユラユラしていた。

終わった後に役者さんと写真を撮れます。
一緒に写真に入ってくれた人全員にチップを渡すっぽいので誰が写真に入ってくれたかちゃんと確認してくださいね!

普段、宝塚を見ている私はなんか不思議な感覚だった。
宝塚は女性が男性の格好をしてなりきって踊ってて、一方でこちらは男性が女性になって踊っている。なんだか複雑!

性別は選べる時代に。

この前、フランス人が個人的な意見と強調した上で言っていたけど、
「アジア人のほうが欧米人(この文脈だと白人)に比べてニューハーフが多いと思う。
なぜなら、男性と女性の骨格にあまり大きな違いがないから男性が女性になりやすい。
欧米人の男性の肩幅広いし。」
的なことを言っていて、なるほど~と思った。
場所: 2194 Charoen Krung Rd, Khwaeng Wat Phraya Krai, Khet Bang Kho Laem, Krung Thep Maha Nakhon 10120 タイ

Related Posts:

  • ダンス)リンディーホップを踊りに The Hop@シーロム リンディーホップを踊りに行って来ました〜。 リンディホップはスウィングダンスの中で最もポピュラーなダンスの一つです。1920年代からに流行していたチャールストンなどのダンスから発展し、時代と音楽の変化に順化しながら世界中にひろがりました。スウィングのリズムに合わせてバウンス※し、ペアが互いに… Read More
  • ショー)カリプソ@アジアティーク 一度は見てみたかったニューハーフショー。 日本から友人が来た際に「カリプソ」に行って来ました! HISの現地ツアーでショーのみを申し込みました。 1ドリンク付きで一人900バーツ。 場所はAsiatique The Riverfrontにあります。 アジアティークってBTSのサパー… Read More
  • テレビ局)チャンネル3@ラマ4世通り タイの放送局チャンネル3に行って来ました。 K-villegeからすぐなのよね。 運転手さんになんて行ったら良いか分からなかったけど、チャンネル3のロゴマークを見せたらすぐに分かってくれた。 前からチャンネル3の近くに行くと芸能人に会える!という話や、実際に語学学校の先生がこの辺りを… Read More
  • 観劇)タイ伝統芸能 ラーマキエン@国立劇場 タイの国立劇場でコーン(タイの仮面劇)「ラーマキエン」を観て来ました。 「ラーマキエン」はインドの叙事詩を元にしたタイの古典文学。 以前、隣の国立博物館に行った時に演目のリーフレットをもらっていたので演目をそれで確認。 コーンの他にも国立交響楽団などの演目もやっています。 私はコ… Read More
  • 文化)エラワンミュージアム エラワンミュージアムに行ってきました! BTS Bearing駅からバス。 ぞうさんのオブジェが見えた時にバスのブザーを押したのでは遅いです。私は乗り過ごしてしまい、次の駅が結構遠かった。。。 バスの車掌さんに「パイエラワンミュージアム、ロンティナイ?」(エラワンミュージアム、どこで降… Read More

0 コメント:

コメントを投稿