2017年10月28日土曜日

屋台)靴の修理やさん@スクンビットsoi 26

前に道で買った確か200バーツくらいのサンダル。すごくはき履きやすいけど、靴底がちょっと滑るのが気になってた。つるつるの床を歩くときとかちょっとこわい。
このサンダルをはいて出掛けたある夜、寝る前にむにゃむにゃしてたら滑って転ぶ夢を見て、体がビクッッとした。
そこで滑り止めを付けようと決心。

前から通るときに気になってた路上にある靴の修理屋さんに行ってみることに。
スクンビットsoi 26のパクソイ近くにあります。

滑り止めをつけてくださいとお願いするとお店横の小さい椅子に座ってちょっと待っててと。待っている間に履くサンダルを貸してくれます。
大きいゴムの一枚から私の靴の大きさに合わせてゴムを切り出しています。なのでどんな形の靴でもやってくれそう。

おじさんはすぐに作業に取りかかってくれたけど、途中で靴を引き取りに来た人に中断され、その靴が見つからないらしくしばらく探したりして時間が過ぎる。
20分強くらいでできたかなぁ。たまたま持ってたフリーペーパー2紙を読み終わるくらいの時間。


出来上がりは立派!!滑る他に靴底が薄いのも気になってたけど、元の靴底にゴムを足したのでずいぶん厚くなりました。クッション性が増してさらに履きやすくなった!!


高級靴を扱うように丁寧にやってくれるわけではないのでゴムのゴミが付いてたり糊が付いてたり元の靴より汚れた感はあるけど白い靴でなければ気にならない程度かと思います。でも大事な靴は避けた方がいいかもしれません。

私は大満足です!靴の修理をするときはまたお世話になろうっと。

...............................
靴の修理屋さん
住所: Sukhumvit soi 26 パクソイ近く
...............................

☆バンコク情報をさらに知りたい方はこちらから☆
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Related Posts:

  • 市場)プラカノン市場 プラカノン市場へ初めて行きました。 プラカノン駅から徒歩なので手軽に行けるのがいいですね! 市場についたのは11時過ぎ。なんか静かだし閉まってるお店が多い。こんなもんなのかなぁと思いながら散策。果物買おうと手を伸ばしたら店じまいだよって売ってくれないお店があったのでもっと早めに行くのがいん… Read More
  • 市場)タラートロットファイ・ラチャダー フランス語の先生に行くことを強く勧められたタラートロットファイ・ラチャダー。 行ったことないの?おすすめだよ!月曜は定休だけど。と先生。 ファランが好きな感じなのでしょうか。 タイ人の生徒たちも先生詳しいな〜、って顔してた。 MRTのタイカルチャーセンター駅から歩いていけます。 駅降… Read More
  • セール)メラミンセール メラミン食器って知っていますか? 私はタイに来るまで知りませんでした。 メラミン食器ってプラスチックみたいな素材。 そのメラミン食器を作っているタイのSuperware という会社のセールに行ってきました。 駐在員の奥様方には大人気のセールだとか。 知り合いに連れて行ってもらったのだ… Read More
  • フェア)Hope Fair@レンブラントホテル 色々な手工芸品や食品の販売会  Hope Fair に行ってきました。 Fecebook ページ: https://www.facebook.com/hopefairbangkok/?fref=mentions 開催場所はスクンビットsoi 18にあるレン… Read More
  • パン)Conkey's Bakery@エカマイ soi 22 この前のHope Fair(記事はこちら)で食べたパン屋さん Conkey's Bakery(コンキーズ ベーカリー)のパンがまた食べたくてお店まで行ってきました。 エカマイ通りソイ22にあるんだけどかなり奥まったところにありました。 お昼過ぎに行ったらこの日はお店のお庭でパ… Read More

0 コメント:

コメントを投稿