色々な手工芸品や食品の販売会 Hope Fair に行ってきました。
Fecebook ページ: https://www.facebook.com/hopefairbangkok/?fref=mentions
開催場所はスクンビットsoi 18にあるレンブラントホテル。
主催者がフランス人らしく、フランス人の団体が多く出店していました。
可愛い子供服、雑貨、アロマ製品、銀食器などの他に、パン屋、お菓子や、ハムチーズなどもありました。
![]() |
ポーチやバックなど。イサン地方のためのチャリティー団体 |
![]() |
フランスはもちろん日本やインドなど世界中の布を使った子供服。
いろんな布があってとても綺麗。
|
Conkey'sというパン屋さんでお昼ご飯を買ってみる。有名なお店なのかな?エカマイに店舗があるらしいのですが、この日は13時にはほとんど売り切れてた。
※ 後日お店に行って来ました!
ミートパイを買いました。お店の人がとても親切で大きく切ったパイを試食でくれた上に中途半端に残ってた試食の残りのかけらをおまけでつけてくれました。食べやすいように適当な大きさにその場で切ってくれたし。
ミートパイはお肉がぎっしり詰まっていて、これで160バーツ。すごく美味しかった。他のパンも食べてみたいから今度エカマイまで買いに行きたい!
![]() |
手前は猫の家? |
![]() |
タイの民芸品みたいなのもあった |
あと、スモークハムが売っていたので購入しました。VIVINというお店でエムクオーティエにも入ってるそう。
ハムを試食させてもらったんだけど、チェンマイで作られていて保存料を使っていないそうです。ナチュラルな味の他にもカレー味、タイム味などがあり、タイム味を購入しました。320バーツ。一緒に何飲もうかな〜。袋がジップロックになっているのでしまいやすいのもいいね!
チーズもあって、ほとんどがヤギのチーズ。牛のチーズは1種類だけでした。ヤギのチーズも試食。強さの段階で紹介してもらって、美味しかったのですが、夫が好きかわからないのでやめておきました。
VIVINさんっていう人のお店らしいんだけど、お肉やさんって感じのおじさんかな〜と思ってHPみたら素敵な青年でびっくりしたわ。
VIVIN HP: http://vivinmaison.com
カヌレも購入。美味しかった〜!5個買うと+1個してくれて100バーツ。
普段どこにお店を出しているのか聞いたら昔は店舗があったんだけど、今はケータリングサービスしかやっていないそう。
残念!!
6月15日にはPassion Fiarというまた別の似たようなイベントがアソークのJasmine Cityであるみたい。
普段だったらあんまり買わないのにこういうところに行くとなんで色々買ってしまうんだろうー。
![]() |
こんな感じ。すごい広いわけではないけど、見ていて楽しいです。 |
☆バンコク情報をさらに知りたい方はこちらから☆

にほんブログ村
0 コメント:
コメントを投稿