2016年5月10日火曜日

セイシェル2日目)世界遺産 Vallée de Mai とアンスジョルゼット

さて、セイシェル2日目。昨日は移動日だったので今日から観光です。

その前に朝部屋の前のビーチを散策。
この景色ですよ!すごい綺麗な色。。。

プララン島には世界遺産でもあるヴァレ・ド・メ自然保護区(Vallée de Mai)という自然公園があります。
この公園にはセイシェルの固有種である双子ヤシの「ココ・デ・メール」が育生しています。今日はこの自然公園に行ってみることに。

ホテルでタクシーを呼んでもらいます。
運転手さんがヴァレ・ド・メに行く途中に小さなスーパーに寄らせて、というので一緒に付いていっててお店の中を散策。それから車に乗り直してどんどん山を登っていく。ドライブ中、昔は日本からの直行便があって(本当かどうかは知らない)日本人観光客もたくさんいたんだよ〜最近はあんまりいないけどね〜ココ・デ・メール無断で採取すると捕まっちゃうんだよ〜など教えてくれる。

ヴァレ・ド・メの受付で入場料を支払い、いざ見学。
入り口付近にココ・デ・メールのメスとオスが置いてあり、自由にさわれました。
重量感ある。硬い。人間の顔より全然大きいです。
これ上から落ちてくるのかなぁ。。。
ココ・デ・メール。上がメス、下がオス
さて、公園内の散策を始めます。

だいたい道は決まっているのでそれに沿って歩いて行きます。
思いの外高低差があり上に向かって登って行きます。頂上らしいところについても草が鬱蒼と生えていて、あまり景色は見えなかった。でも顔に涼しい風が当たって気持ち良かった。

ひと気がなくてちょっとこわい。急に野生動物とかでてきたら...
ちょっと虫がいたり、何かを踏んだり、顔に葉っぱが当たったりしただけでぎゃーっと叫んでいたら夫に驚かせないでよ!と怒られる。何が出て来るかわからないからヒト気のないところは好きじゃないの。


お土産ショップでココ・デ・メールの絵のついたトートバッグを購入。

運転手さんが帰り道に教会に寄ろうか?と提案してくれる。

日曜日だったからか礼拝をしていたみたいで、礼拝の後のパーティー(?)をお庭でしていた。運転手さんがココナッツとアーモンドでできた甘いお菓子を買ってきて、食べてみる?と言ってくれる。優しい。私はココナッツもアーモンドもダメなので食べられなかったけど、夫が食べて美味しかったよ、とのこと。
スラブ系の雰囲気の運転手さんでとても親切でした。

ホテルに戻り、午後はいよいよ海へ。
どうやら宿泊していたホテルの裏に、アンスジョルゼットという有名なビーチがあるみたい。
アンスジョルジェット(Anse Georgette)は世界でも美しいことで有名なビーチAnse Lazio※のすぐ隣だけど、レムリア内からしか行けなく、レア感のあるビーチだそう。

※トリップアドヴァイザーの世界のベストビーチ2016で4

作ってもらったランチボックスを持って、ホテルのゴルフカートでアンスジョルゼットまで連れて行ってもらう。
レムリアの中にはゴルフ場があり、そのゴルフ場を通り過ぎ茂みの奥に進むとアンスジョルゼットに出ました。
ふと心配になる、帰り迎えにくるのかな...。

アンスジョルゼットは白い砂!エメラルドグリーンの海!
しかし波が高い!
カメラの設定がおかしくてこの写真以外全部暗くなってしまった。。。
ちょっと浜辺でのんびりしてから我々も波打ぎわに。
しかし、いかんせん波が高い。
気をつけていたけど、大波にのまれ波の中でもみくちゃになりました。
天地がわからなくなったわ...怖かった。

大人しく浜辺で景色を眺めることに。
少しずつ涼しくなってきて波もさらに高くなって来たので、ホテルに戻ろうか〜。
みんな考えることは同じらしく、さっきゴルフカート降りたところで他の人も迎えを待っている。ようやく一台来たけど全員は乗れない。何台かやり過ごしてようやく乗れた。

涼しくなって来たものの日の入りまでまだ時間があったので、ホテルのプールでのんびり過ごす。

プールにそんなに人いないし、他の宿泊客ってみんなどこにいるんだろう。
プールが2段構造になってて面白い。子供が激しく遊んでおる。

夜ご飯は昨日とは違うレストランで。
「Sea Horse Restaurant」というシーフードレストラン。
テラス席で食べたら暗かった。手元にほんのり明かりが灯っているだけ。欧米人は暗いのほんと好きよね〜。
夫が食べた何か。
私が頼んだタコかイカの料理。

この日は波が本当に高いらしく、夜寝ている時も波の音が近くまで来ていてちょっと怖かったー。


→続きはこちら
セイシェル3日目)のんびりラ・ディーグ島観光

その他のセイシェル関連記事は→こちら

.........................................
☆バンコク情報をさらに知りたい方はこちらから☆
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Related Posts:

  • セイシェル4日目)マヘ島観光夢のような滞在だったプララン島のコンスタンスレムリアを発ち、4日目は本島のマヘ島へ移動。名残惜しい〜。 12時に迎えが来てくれ、港に移動します。そう、行きは小型飛行機で帰りはフェリーなの。だから余計に行きに景色が見られなかったのが悔やまれる。。。 船着き場で船への乗船を待ちます。なかなか乗船でき… Read More
  • セイシェル5日目)コンスタンスエフェリア滞在 さて、マヘ島2日目はコンスタンスエフェリア内で過ごします。 かなり敷地の広いホテルなのでホテル内にアクティビティがいろいろある。 我が家はカヌーでマングローブ林を探検するのに申し込む。 朝、干潮になると対岸の小さい島に歩いて行けるよ、と言われたので、行ってみる。 奥に見える島に行っ… Read More
  • セイシェル3日目)のんびりラ・ディーグ島観光 プララン島3日目はスピードボートに乗ってラ・ディーグ島観光へ。 ここからはレシートが残っていたのでかかった費用もご案内できます。 って、あの時夫に全部会計を任せいていたから知らなかったけど、全てものが高すぎて白目剥く。 ちなみに私たちが行った半年後でRs1=約8.2円(2016年11月)だそ… Read More
  • セイシェル6日目)バンコクに戻る途中にネゴンボ観光 ホテルをチェックアウト後、マヘ空港へ。 またスリランカで乗り換えで、乗り換え時間が8時間くらいある。外に出たいけど向こうの様子わからないし、どうしようかなー。前にスリランカに行ってた友達に聞いたりして情報収集。コロンボにちょっと行ければいいなぁ。 空港の出国前にもちょぴっとだけお土産やさ… Read More
  • セイシェル旅行1日目)バンコクからセイシェルへ新婚旅行でセイシェルに行って来ました〜! コンスタンスレムリア内のビーチ 本当はニューカレドニアとかフィジーとか行ってみたかったんだけど、バンコクから行くと日本経由になりそうなので却下。 いろんな人から新婚旅行はリゾートでのんびりがいいよ〜と言われていたので、タイより西にあるリゾートを探し… Read More

0 コメント:

コメントを投稿